--/--/--/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
その日
網ちゃん、その日はね
私の三十路記念日でもあるのですよ。
遠く異国(みたいなもん)の地で、おっちゃん先輩からの愛をヒシヒシと感じて止まないです。
感じて止まないけど、その愛を感じて私は病んでしまいそうです。
2010-03-08 月 10:51:21 /URL /yas /
編集
遅ればせ
ながら、yas君、味噌痔おめでとう!!
きっと何人か分からないくらい真っ黒コゲなニガーになっているんだろうね。にが~♪にが~♪
2010-03-09 火 21:12:28 /URL /お頭 /
編集
2010/03/05/Fri
皆さんこんばんは
ここのところ雨が続いていて、トラサイドと言う農薬が撒けないでやや困ってます。
トラサイドとは昨年我が農園に多大なダメージ与えてくれた憎きカミキリムシを殲滅する為の農薬です。
昨年は丁度この時期に畑が無かった為トラサイドを散布できず、春先にブドウの結果母枝に潜伏していたカミキリムシの幼虫にかなりの面積を捧げてしまったので、今年こそ必ずカミキリムシを殲滅してやりたいのですが、なんとも間が悪い事になかなか晴天が続かないのです。
で、本日夜勤明けである場所へ遠征してきました。
遠征場所は埼玉県の狭山市役所。
狭山市役所に何の用があるかと言えば、実はここにワタクシの本籍があるのです。いや、正確に言うとあったのです、今日まで。
今回は銃所持申請に必要な身分証明書を取りに行ったのですが、狭山には一度も住んだ事も無く、ただ単に両親の結婚時の住所だっただけの土地へ、事ある毎に本籍関連の書類を取りに行ったり郵送してもらったりするのも非常に面倒なので、ついでに
「本籍を山梨に移そう」と思い付いたのです。
面倒な手続きが必要なのかと市役所の方に質問してみたところ、意外な程簡単な手続きでした。
一応、何の連絡も無くいきなり籍を抜くってのも何ともアレなんで、母親に「本日、ワタクシ、分籍させて頂きます。長い間お世話になりました。」と連絡してから分籍を行事にしました。
分籍の手続きをお願いした時、受付のお姉さんに「一度分籍してしまうともう元には戻せませんが構いませんね?」と改めて念を押されるとちょっと重大な決断を思い付きでやっていいのか?と一瞬考えましたが、分籍を決断しました。
そんな訳でワタクシ、本日より戸籍上、筆頭者になりました。
ホントは結婚した時にこっちに籍を移すつもりでしたが、そんなのいつの事になるやら分からないので…
自分探しの旅に出た
1999年11月23日は、ワタクシの中で第一次独立記念日
果樹園 JEAN FARMを設立した
2008年3月1日が第二次独立記念日
で今回、
2010年3月5日は第三次独立記念日
真に独立できる日はいつの日になることやら…
スポンサーサイト
その日
網ちゃん、その日はね
私の三十路記念日でもあるのですよ。
遠く異国(みたいなもん)の地で、おっちゃん先輩からの愛をヒシヒシと感じて止まないです。
感じて止まないけど、その愛を感じて私は病んでしまいそうです。
2010-03-08 月 10:51:21 /URL /yas /
編集
遅ればせ
ながら、yas君、味噌痔おめでとう!!
きっと何人か分からないくらい真っ黒コゲなニガーになっているんだろうね。にが~♪にが~♪
2010-03-09 火 21:12:28 /URL /お頭 /
編集